エクスプレス予約サービスに関する特約
(JR東海エクスプレス・カード会員用)


第1条(エクスプレス予約サービス)
1.エクスプレス予約サービス(以下「本サービス」という。)とは、「JR東海エクスプレス予約サービス会員規約(JR東海エクスプレス・カード会員用)」(以下「会員規約」という。)第1条第1項中の「JR東海エクスプレス予約サービス会員IDを利用したすべてのサービス」の一種でありインターネットによる申込により、当社が別に定める乗車券類(以下「乗車券類」という。)の購入、変更、払戻等(以下「乗車券類の購入等」という。)を行うことのできるサービスをいいます。
2.会員規約に定める会員は、会員規約第2条により本サービスの会員登録を行うに際して申込サイト上に表示される特約に「同意する」ボタンを押すことにより本特約の内容を承諾しているものとみなされます(以下、本特約を承諾しているものとみなされたエクスプレス予約サービスの会員を「会員」という。)。
3. 本サービスは、会員に限り利用できるものとします。

第2条(本特約の効力)
1.本特約は、会員規約の特約であり、会員規約と重複または競合する内容については、本特約を優先して適用することとします。また、会員が本サービスを利用して購入した乗車券類の効力等は、本特約に定める内容を除き、乗車区間に応じて東海旅客鉄道株式会社(以下「当社」という。)または当社指定路線を運営する他社(以下、「他社」という。) の定める運送約款(旅客営業規則その他の運送約款。以下同じ。)によります。
2.当社は、民法の定めに従い会員と個別に合意することなく、本特約を改定し(その付則および特約等を新たに定めることを含みます。)、またはその付則および特約等を変更することができるものとします。なお、改定が専ら会員の利益となるものである場合、または会員への影響が軽微であると認められる場合、その他会員に不利益を与えないと認められる場合、当社は、改定の効力が生じる日を定めたうえで、会員に対して改定の都度、当社のエクスプレス予約ホームページ(https://expy.jp/)(以下「当社HP」という。)等で公表するものとします。

第3条(利用環境、受付期間、受付時間、回答時間)
1.本サービスを利用するための通信端末、ソフトウェア等利用環境については、当社HPにより周知するものとします。
2.本サービスを利用した乗車券類の購入等の受付期間、受付時間および所要回答時間並びに取り扱う乗車券類等は、当社HP上で周知するものとします。

第4条(申込)
本サービスにおいて、会員は、当社より付与された会員IDおよびパスワードを入力する等、当社が別に定める方法によりインターネットによる申込に限り、乗車券類の購入等を行うことができるものとします。

第5条(回答方法、契約の成立、決済)
1.会員が本サービスを利用した場合、会員規約第1条に定める会員ID に紐づく会員規約第2条記載の各会員規約に基づき発行されるクレジットカード(以下「会員のエクスプレス・カード」という。)によって決済することとします。
2.会員の乗車券類の購入等の申込に対する当社からの申込が成立したか否かの回答の通知は、申込操作完了後の申込サイト上への表示、または会員が会員情報として登録した電子メールアドレス(以下「電子メールアドレス」という。)に対する電子メールの送信のうち、当社が別に定める方法により行うものとします。なお、通知する時点で何らかの事由により電子メールの到達が遅れた場合、または電子メールアドレスが不正確であった場合は、通常通知が到達したであろう時点をもって通知が完了したものとみなします。
3.本サービスでは、前項による申込が成立した旨の回答の通知が当社からなされた時点で、会員が乗車券類の購入等を行ったものとし、かつ、会員と当社の間で運送契約の成立、変更、解約等がなされたものとします。なお、当社は会員に対し、申込が成立した旨の回答の通知と併せて、お預かり番号の通知等を行うものとします。
4.会員が前項の乗車券類の購入等を行った時点において、決済手続が行われるものとします。したがって、会員の本サービスを利用した乗車券類購入可能額は、会員のエクスプレス・カード利用可能枠による制限を受けます。また、乗車券類の購入可能件数は、当社HPにより周知するものとします。
5.会員は、乗車券類購入等の申込をした後、別に定める所要回答時間を経過した後においても当社からの回答が通知されない場合、会員規約第6条に定めるJR東海エクスプレス予約カスタマーセンター(以下「カスタマーセンター」という。)まで速やかに電話連絡を行い、その指示に従うものとします。この場合、第3項にかかわらず、当社は会員に対し、乗車券類の購入等の申込に対する成立の通知をカスタマーセンターから行うことがあります。
6.乗車券類の変更、払戻等(第10条記載の受取後の乗車券類の変更・払戻等を含む。)により過不足金が生じた場合の精算は、原則として会員のエクスプレス・カードにより決済することとします。なお、乗車券類の変更を行う場合は、原則として変更後の乗車券類を改めて決済したのち、変更前の乗車券類を払い戻します。したがって、会員の本サービスを利用した変更後の乗車券類購入可能額は、会員のエクスプレス・カード利用可能枠による制限を受ける場合があります。

第6条(契約成立後の乗車券類の扱い)
1.会員は、本サービスにより購入、変更した乗車券類の内容について、当社が別に定める営業時間内および期間中において、本サービスの申込サイト上にて確認することができます。
2.本サービスにより購入、変更した乗車券類については、会員が受取、払戻を行うまでの間、当社において保管するものとします。
3.前項により、当社において保管している乗車券類についても、本特約に別に定める場合を除き、当社または他社の定める運送約款の適用を受けるものとします。

第7条(事前申込サービス)
1.本サービスの乗車券類は、別に定める期間においては、旅客営業規則に定める発売日(以下「発売開始日」という。)の前に購入の申込(以下「事前申込」という)を行うことができます。ただし、当社は必要と認めた場合には事前申込の停止をすることがあります。また、発売開始日および列車あたりの事前申込の件数には限りがあります。
2.当社は、会員が事前申込を行った場合、申込サイト上で、事前申込を受け付けた旨の通知を行います。
3.当社は、会員が事前申込を行った列車の発売開始日の午前8時に事前申込の内容について購入申込があったものとして、午前8時以降順次、手続きを行うものとします。運送契約の締結の成否の通知は、第5条に基づき電子メール送信により行います。
(注)事前申込は、運送契約の締結を約束するものではありません。
4.前項にかかわらず、当社は会員に対し、運送契約の締結の成否の通知をカスタマーセンターから行う場合があります。
5.前二項の通知が行われた時点で、事前申込に基づく運送契約は締結されます。なお、発売開始日当日中に当社から通知がない場合、会員は、カスタマーセンターに電話連絡を行い、その指示に従うものとします。
6.事前申込の取消は、会員が事前申込を行った列車の発売開始日の午前8時に達する前までの間に無手数料で行うことができますが、それ以降は取消できません。

第8条(夜間申込サービス)
1.本サービスの乗車券類は、当社が別に定める夜間申込サービス時間帯においては、購入の申込(以下「夜間申込」という。)を行うことができます。ただし、当社は必要と認めた場合には夜間申込の停止をすることがあります。
2.当社は、会員が夜間申込を行った場合、申込サイト上で、夜間申込を受け付けた旨の通知を行います。
3.当社は、当社が別に定める本サービスの営業時間の開始時に夜間申込の内容について購入申込があったものとして、営業時間の開始以降順次、手続きを行うものとします。運送契約の締結の成否の通知は、第5条に基づき電子メール送信により行います。
(注)夜間申込は、運送契約の締結を約束するものではありません。
4.前項にかかわらず、当社は会員に対し、運送契約の締結の成否の通知をカスタマーセンターから行う場合があります。
5.前二項の通知が行われた時点で、夜間申込に基づく運送契約は締結されます。なお、当日中に、当社から通知がない場合、会員は、カスタマーセンターに電話連絡を行い、その指示に従うものとします。
6.夜間申込の取消は、会員が夜間申込を行った夜間申込サービス時間帯は無手数料で行うことができますが、それ以降は取消できません。

第9条(受取)
1.会員は、当社が別に定める指定席券売機または窓口(以下「受取窓口」という。)において、当社が別に定める方法により、第6条第2項により当社が保管をしている乗車券類の受取を行うものとします。
2.本サービスでは乗車券類を受取る際の本人認証のために符号(QRコードおよび16桁の英数字。以下、総称して「受取コード」という。)を発行するものとします。会員が前項の受取を行う際には、当社が別に定める会員のEX-ICカード または受取コードが必要となるほか、会員が本サービスログイン時に入力するパスワードの入力を行うものとします。ただし、当社の駅等の窓口で受取を行う場合は、パスワードに代えて当社所定の帳票への自署によるものとします。
3.第1項の乗車券類の受取期間は、乗車日当日までとし、受取窓口の営業時間内に限ります。ただし、指定席券売機での受取期間、前項の受取コードの有効期間および第7条に定める事前申込による受取期間は、別に定めるところによるものとします。なお、受取期間を経過した乗車券類の受取等は行うことができません。
4.前項の受取期間を経過したにもかかわらず受取が行われなかった乗車券類については、個々の乗車券類ごとに、以下のように取り扱うものとします。
(1)特急券と乗車券の効力が一体となった乗車券類については、普通車指定席用およびグリーン車用は、乗車日の指定列車発車時刻後の当日中に、また普通車自由席用は乗車日の当日中に会員から払戻請求があったものとみなして、別に定める特定額または払戻手数料を差し引いた額の払戻を行います。
(2)特急券のみ効力を持った乗車券類については、普通車指定席用およびグリーン車用は一切払戻を行いません。普通車自由席用は、別に定める払戻手数料を差し引いた額の払戻を行います。
5.前項による払戻は、会員のエクスプレス・カードにより決済を行います。なお、第5条に関わらず会員への通知は行いません。
6.会員が会員規約第2条に定める会員資格を喪失した時点で、当社が第6条第2項により保管している乗車券類が存在する場合の受取期間は、当該時点における日付をもって、第3項に定める受取期間の満了日とします。

第10条(受取後の乗車券類の扱い)
会員が前条第1項により受取をした後の乗車券類の変更・払戻等を行う場合、会員は当社が別に定める窓口において、会員のエクスプレス・カードの提示等を行うものとします。

第11条(付帯サービス)
1.当社または付帯サービスを提供する企業(以下「提携企業」という。)は、特典として本サービスに付帯するサービス(以下「付帯サービス」という。)を提供することがあり、会員は、当社または提携企業が別に定める方法により、付帯サービスを利用することができます。付帯サービスの内容、利用方法等については、当社HPまたは申込サイト上への掲示等で案内します。
2.会員は、付帯サービスを利用する場合、常に会員のエクスプレス・カードまたはEX-ICカードを携帯し、当社、当社指定路線を運営する他社、または提携企業の係員より提示を求められたときは、速やかにこれらを提示しなければなりません。この提示がない場合、付帯サービスの全部または一部の提供を受けられないことがあります。

第12条(変更の可能性)
当社は、以下の事柄について変更する可能性があります。また、この変更に起因して、会員または第三者が被った不利益については、当社は一切責任を負わないものとします。
(1)第3条の利用環境、乗車券類購入の申込受付期間、受付時間および所要回答時間
(2)第4条の申込方法
(3)カスタマーセンターの電話番号、受付時間等
(4)第7条、第8条の申込方法
(5)第9条の受取窓口、受取方法、受取期間
(6)付帯サービスの内容
(7)その他やむを得ない事情がある場合における本サービスの内容

第13条(例外的扱い)
当社は、当社が特に必要と認めた場合、本特約の規定と異なる扱いをすることができるものとします。

改定日 令和3年3月6日