「特大荷物スペースつき座席」および「特大荷物コーナーつき座席」の予約について
縦・横・高さ3辺の合計が160cm超250cm以内の荷物(「特大荷物」)を車内に持ち込む場合は、「特大荷物スペースつき座席」または「特大荷物コーナーつき座席」の予約が必要です。
予約せずに持ち込まれた場合は持込手数料(税込み1,000円)が必要となります。
- 以下の画像(乗車日、列車名、出発・到着時刻など)はイメージです。
エクスプレス予約で「特大荷物スペースつき座席」および「特大荷物コーナーつき座席」をご利用の場合
ご注意
- 複数名でご乗車の際、「特大荷物スペースつき座席」、「特大荷物コーナーつき座席」、通常の座席をそれぞれ組み合わせての予約は、1回の操作で予約できません。組み合わせて予約をする場合は、個々で予約をしてください。
- 空席状況はシートマップでご確認ください。
- 列車選択画面および商品選択画面での空席状況は、列車全体の空席状況となります。列車全体の空席がある場合でも、「特大荷物スペースつき座席」/「特大荷物コーナーつき座席」は全て満席となっている場合がありますので、ご注意ください。
- 23:30~5:30の時間帯は「特大荷物コーナー」の予約はできません。
- 「特大荷物スペースつき座席」の予約は1回の予約で5名分(グリーン車は4名まで)まで、「特大荷物コーナーつき座席」の予約は1回の予約で2名分まで、可能ですが、号車をまたいでの予約はできません。上限人数を超えて予約をする場合や、号車をまたいで予約をする場合は、複数回に分けて予約してください。
- 「S Workシート」、「S Work Pシート」および「お子さま連れ車両(期間限定)」には、「特大荷物スペースつき座席」または「特大荷物コーナー付き座席」の設定はないため、特大荷物に該当する荷物(3辺の合計が160cm超250cm以内)の持ち込みはいただけません。
- 「特大荷物スペースつき座席」、「特大荷物コーナーつき座席」を通常の座席へ変更する場合は、変更操作画面で【乗車日・区間等を変更】のボタンより操作をしてください。「列車のみ変更(差額なし)」「座席位置のみ変更(差額なし)」のボタンからは変更できません。
- 一部の列車では、1回の操作で予約できる人数等の取扱いが異なります。
「特大荷物スペースつき座席」の予約方法について
- 以下はアプリでの操作方法です。ブラウザ(PC・スマートフォン)からも同様に操作できます。




- 自由席には特大荷物スペースの設定がないため、表示されません。普通車指定席またはグリーン車を選択してください。
- 5名以上の場合、グリーン車は選択できません。複数回に分けて操作してください。

- 号車を変更する場合は「次の号車」の部分から変更を行ってください。
- 複数名でのご予約の場合、号車をまたいだ予約はできません。複数回に分けて予約してください。
- 往復割引商品を予約の場合、「特大荷物スペース(客室内)」を選択すると、自動的に往路復路ともに「特大荷物スペースつき座席」の予約となります。
往復割引商品で「特大荷物スペースつき座席」を片道のみで利用する場合は、予約完了後に予約詳細画面の「第1(第2)行路のみ変更」から「特大荷物持込 なし」に変更してください。
「特大荷物コーナーつき座席」の予約方法について
- 「特大荷物コーナーつき座席」は東海道・山陽新幹線の16両編成の列車に設定されております。
- 以下はアプリでの操作方法です。ブラウザ(PC・スマートフォン)からも同様に操作できます。



アイコンがついている列車に「特大荷物コーナー(デッキ)付座席」の設定がございます。

- 3名以上の場合、一度に予約できません。複数回に分けて操作してください。

- 2名でのご予約の場合、号車をまたいだ予約はできません。2回に分けて予約してください。
- 2名同士隣の席の提案がない場合は、「特大荷物スペース(客室内)」のご利用をご検討ください。
- 往復割引商品を予約の場合、「特大荷物コーナー(デッキ)」を選択すると、自動的に往路復路ともに「特大荷物コーナーつき座席」の予約となります。
往復割引商品で「特大荷物コーナーつき座席」を片道のみで利用する場合は、予約完了後に予約詳細画面の「第1(第2)行路のみ変更」から「特大荷物持込 なし」に変更してください。
通常の座席の予約方法は下記リンクからご確認ください。