予約の払いもどしについて

払いもどしの操作方法について

●払いもどしの操作方法についてはこちら

  • 予約の人数を減らす場合の操作についてはこちら

払戻受付時間・条件について

  • 以下に該当する場合は、アプリ・ブラウザから会員様操作による予約の払いもどしを承ります。
払戻受付時間 24時間
  • 23:30~5:30の間でシステムメンテナンス時は除きます。
  • 2列車以上を乗り継いで利用する場合は、最初に指定席に乗車する列車の発車時刻前まで払いもどしが可能です。
払戻条件 ICカード等で改札入場前またはきっぷ受取前で、予約している列車の発車時刻前まで
  • 自由席の場合は、乗車日当日の23:30まで
  • きっぷとして受取後の場合は、乗車日当日までに、JR東海・JR西日本・JR九州の主な駅窓口にきっぷとエクスプレス予約の決済用クレジットカードをお持ちいただき、払戻手続きをしてください。
払戻金額 詳細な払戻金額については、各商品ページをご確認ください。
  • 2025年3月31日操作分までの払戻金額についてはこちらをご確認ください。
  • 2025年4月24日乗車分までの早特商品の払戻金額についてはこちらをご確認ください。
その他 【列車発車後の払戻について】
  • 時刻表に表示された列車発車時刻後は会員様操作による払戻操作ができません。その場合、「列車発車時刻経過後に払いもどしをされた」ものとみなして、乗車日の翌日以降に自動的に特定額を収受したうえで払いもどします。
    • 全額の払いもどしではございません。(特定額ついては、各商品ページをご確認ください。)
  • この場合、払いもどしの結果はメール等ではお知らせしません。払戻金額等は、乗車日の翌々日以降に、「ご利用履歴」から確認できます。
  • きっぷとして受取後の場合は、自動的な払戻手続きは行われません。乗車日当日までにJR東海・JR西日本・JR九州の主な駅の窓口にきっぷとエクスプレス予約の決済用クレジットカードをお持ちいただき、払戻手続きをしてください。
  • 往復割引商品の払戻条件については、別途条件や手数料が発生いたします。詳しくはEX予約サービス(往復割引)のページをご確認ください。

列車に大幅な遅れや運休が発生して(予想され)旅行を見合わせる場合

列車に大幅な遅れや運休が発生した際の対応について、よくあるご質問でもご案内をしています。

  • 台風が接近または上陸する恐れがある時や列車の大幅な遅れや運休が発生した時などに旅行を見合わせる場合、会員様操作により無手数料で払いもどしが可能となることがあります。
  • 会員様操作により無手数料で払いもどしができる場合は、対象となる区間や取扱い等の詳細について、予約サイトのログイン後のメニュー画面上部に表示する緊急のお知らせ(以下の画像参照)や、対象区間を含む予約をお持ちの会員様にメールをお送りして、ご案内します。対象区間を含む予約をご利用にならない場合は、会員様操作により払戻操作をしてください。
  • この場合、東海道・山陽新幹線の駅からの乗車予約であれば、時刻表に表示された列車発車時刻を経過した予約も、予約した列車が発車するまで変更操作・払戻操作が可能です。九州新幹線の駅からの乗車予定であれば、時刻表に表示された列車発車時刻を経過した予約も変更操作・払戻操作が可能です。
  • 往復割引商品については、往路・復路とも未使用(IC乗車前またきっぷ受取前)の場合、復路が翌日以降の予約であっても、「往復一括払戻」により無手数料で払いもどしが可能です(会員様操作では、往路の予約が使用済または乗車日を経過している場合に限り、復路のみの払いもどしが可能です)。
  • なお、きっぷ受取済の場合は、乗車日から1年以内に、JR東海またはJR西日本・JR九州の主な駅窓口にて、払戻手続きを行ってください。