「変更」の検索結果
Q. 【変更】予約している早特商品の変更はいつまでできますか?
A.
・予約変更時で3日以上先(「EX早特21ワイド」の場合は21日先)となる乗車日の列車に変更する場合、早特商品の設定条件を満たし、かつ座席があれば同じ早特商品として変更が可能です。その他の商品への変更も可能です(差額は必要です)。
また、予約変更時点から2日以内(「EX早特21ワイド」の場合は20日以内)となる乗車日の列車に変更する場合、「EX予約サービス」など別の商品への変更となります(差額は必要です)。
<例>
乗車日9/30の「EX早特」の予約を変更する場合
① 同日(9/30)の他の列車へ変更する場合
・9/27(23:30)までは、変更後の列車・設備に「EX早特」の設定があり、かつ「EX早特」の席数がある限りは、手数料無料で「EX早特」への変更が可能です。
・9/28~9/30は、元の予約の列車発車時刻前までは、手数料無料で予約変更が可能ですが、「EX予約サービス」など別の商品への変更となります(「EX早特」との差額が必要です)。
② 乗車日10/1の列車へ変更する場合
・変更後の列車(10/1)の乗車日3日前である9/28(23:30)までは、変更後の列車・設備に「EX早特」の設定があり、かつ「EX早特」の席数がある限りは、手数料無料で「EX早特」への変更が可能です。
・変更後の列車(10/1)の乗車日2日前以降となる9/29~9/30は、元の予約の列車発車時刻前までは、手数料無料で予約変更が可能ですが、「EX予約サービス」など別の商品への変更となります(「EX早特」との差額が必要です)。
Q. EXアプリをダウンロードしたのですが、東海道・山陽新幹線に遅延が発生しているにも関わらず、プッシュ通知による遅延情報等のお知らせが届きません。
A.
EXアプリでプッシュ通知による遅延情報等のお知らせが届かない場合は、以下をご確認ください。
①お客様のダウンロードしたアプリが最新のものであること
最新でない場合は、EXアプリを起動し最新版にアップデートしていただくか、こちらから最新版をダウンロードしてください。
②EXアプリからの通知を許可する設定となっていること
EXアプリのアップデートまたは新規ダウンロードの後、初回起動時に表示されるメッセージを確認のうえ、通知の「許可」を選択してください(「許可しない」を選択すると、プッシュ通知によるお知らせが受け取れません)。
初回起動時は「許可しない」を選択したものの、通知を許可する設定に変更したい場合は、スマートフォンのホーム画面から「設定」アプリを起動し、EXアプリの通知を表示する設定に変更してください(変更手順はお使いのスマートフォンにより異なります)。
③通知許可設定後のEXアプリから当日の列車を予約(または予約変更)していること
プッシュ通知による遅延情報等のお知らせは、②に記載のとおり通知を許可する設定を行ったEXアプリで当日の列車を予約(または予約変更)しているお客様宛※にお送りします。
※EXアプリで予約(または予約変更)を最後に行ったスマートフォン宛にお送りします(複数のスマートフォンのEXアプリで同一予約の予約と予約変更を行った場合は、最後に予約変更を行ったスマートフォンにのみお知らせをお送りします)。
ただし、九州区間を発駅とする予約をお持ちの場合や既にEX予約専用ICカード等により改札内に入場中の場合は、お知らせは届きません。また、遅延の発生からお知らせの送信までに一定の時間を要することから、遅延発生直後に発車時刻を迎えた予約をお持ちの場合などは、お知らせが届かないことがあります。予めご了承ください。
上記をお確かめいただいてもプッシュ通知による遅延情報等のお知らせが届かない場合は、東海道・山陽新幹線および九州新幹線の運行状況をご確認ください。
Q. 【変更】区間や設備、座席位置の変更はできますか?
A.
EX予約専用ICカードでの改札入場前またはきっぷの受取前、かつ変更前の列車の出発時刻前なら、スマートフォン・パソコンから何度でも変更できます。
Q. 【受取】エクスプレス予約サービスのログイン時のパスワード(4桁~8桁の英数記号)を忘れてしまったのですが、きっぷの受取はできますか?
A.
エクスプレス予約で予約された「きっぷ」は、JR東海・JR西日本・JR九州の指定席券売機や主な駅の窓口などでお受け取りいただけます。
この際、「EX予約専用ICカード」(ビュー・エクスプレス会員の方は「エクスプレス予約会員証」)または「受取コード(※)」と、エクスプレス予約サービスログイン時のパスワード(4桁~8桁の英数記号)が必要となりますが、駅の窓口では、パスワードの代わりにご署名をいただくことで、きっぷをお受け取りいただくことができます。
パスワードが不明で指定席券売機で「きっぷ」が受取できない場合は、パスワードを再登録いただくか、JR東海・JR西日本・JR九州の駅窓口でお受取ください。
(※)「受取コード」は、きっぷ受取に必要な「QRコード」および「16桁の英数字」です。ログイン後のメインメニュー「予約確認/変更/払戻」⇒「きっぷの受取コードを発行」の順に選択して発行してください。受取コードの詳細はこちら
Q. JR東海エクスプレス・カードの法人会員ですが、「EX-ICサービス」の利用開始手続きを教えてください。【管理責任者様・代表者様向けご案内】
A.
2020年頃までに「JR東海エクスプレス・カード」を法人契約で入会された法人会員様が、エクスプレス予約のチケットレス乗車サービス(以下「EX-ICサービス」)をご利用いただくためには、管理者メニューで「EX-ICサービス」の利用開始手続きが必要です。
お手続き方法は、参照ファイルでご確認ください。
※2020年以降にご入会の法人会員様は「EX-ICサービス」の利用開始お手続きは不要です。
※カード使用者様の利用開始手続きは不要です。
「EX-ICサービス」の利用開始手続きが完了すると、カード使用者様は「EX-ICサービス」でご利用いただける商品をご予約いただけます。
「EX-ICサービス」の利用開始手続きが、9月15日(金)23時30分までにお済みでない場合、カード使用者様のご登録内容が初期化(※)され、エクスプレス予約をご利用になる場合は、再度の会員登録を行い、新しい会員規約・特約にご同意いただく必要がありますのでご注意ください。
(※)9月16日(土)以降、エクスプレス予約にご登録の情報が全て消去され、再度会員登録しないとエクスプレス予約をご利用になれません。なお、ご契約のクレジットカードや会員ID番号に変更はございません。
・再度会員登録いただければ、会員ID番号は引継ぎされ、9月15日までに予約したきっぷやグリーンプログラムのポイント等の情報は引継ぎされます。
Q. 新幹線乗車後に、降車予定駅より先の駅まで乗り越すことはできますか?
A.
【EX予約サービス・早特商品】
新幹線車内でエクスプレス予約による変更はできません。乗り越しをされる場合は、新幹線車内で別途乗り越し区間に対する所定の運賃・料金(割引は適用されません。)をお支払いいただきます。
(EX予約専用ICカードで入場された場合は、東海道・山陽・九州新幹線の降車駅で、EX予約専用ICカードに出場処理を行います。係員のいる改札口をお通りください。)
【e特急券】
新幹線車内でエクスプレス予約による変更はできません。乗り越しをされる場合は、新幹線車内で、別途乗り越し区間に対する料金をお支払いただくか、新たに所定の特急券(割引は適用されません)をお買い求めいただきます。通常の特急券をお買い求めいただいた場合、お持ちのe特急券は駅で手数料なしで払いもどしいたします。JR東海・JR西日本またはJR九州の駅係員にお申し出ください。
Q. エクスプレス予約の決済用クレジットカードを紛失・盗難に遭った場合は?
A.
エクスプレス予約の決済用クレジットカードを紛失・盗難された場合は、直ちにクレジットカード会社にご連絡のうえ、最寄りの警察署等にもお届けください。
クレジットカードを他人に利用されないためには、クレジットカード会社によるクレジットカードの利用停止が必要です。クレジットカードの利用停止後は、エクスプレス予約にログインできなくなりますので、利用停止後の予約の払戻は、予約した列車の発車時刻前までにEX予約専用ICカード裏面に記載のJR東海エクスプレス予約カスタマーセンター、J-WESTカードエクスプレス予約サポートダイヤルまたはJR九州エクスプレス予約カスタマーセンターにご連絡ください。
※予約の変更は承れませんので、ご了承ください。
■ご予約のあるお客様へ
・こちらをご確認ください。
Q. 過去の予約内容の確認方法は?
A.
最大15ヵ月分の予約内容を照会できます。予約内容は、申込日順で表示されます。
パソコン・スマートフォン:エクスプレス予約にログイン後、メニュー[ご利用履歴・領収書の発行]
携帯電話:エクスプレス予約にログイン後、メニュー[ご利用履歴]
照会期間は、乗車日ではなく、確認したい予約の購入日(予約日)を入力してください。
※予約いただいた当日のデータは照会できません。
※きっぷ等の受取後の窓口での変更・払戻の手続き内容に関しては、ご利用履歴に反映されません。
※エクスプレス予約の利用分のみの照会が可能です。駅やJR東海ツアーズ、ホテル、駅ビルなどでの利用分は照会できません。
Q. EX予約専用ICカードを忘れてきてしまい、ICサービスによる乗車やきっぷの受取ができません。どうすればよいか?
A.
EX予約専用ICカードをお持ちでない場合は、「受取コード(※)」を発行して「きっぷ」を受け取りご乗車ください。
受取の際は、「受取コード」の他にEX予約ログイン時のパスワード(4~8桁の英数記号)が必要です。
※予約完了画面や予約内容の確認メールでは、一切ご乗車ができません。
※「交通系ICカード」をエクスプレス予約でご登録いただければ、「EX予約専用ICカード」に代えてチケットレス乗車いただけます。詳しくは以下の関連リンクでご確認ください。
(※)「受取コード」は、きっぷ受取に必要な「QRコード」および「16桁の英数字」です。ログイン後のメインメニュー「予約確認/変更/払戻」⇒「きっぷの受取コードを発行」の順に選択して発行してください。
「受取コード」の発行方法など詳細はこちら
Q. 【変更】2名(以上)で予約しています。1名分の予約内容のみを変更することはできますか?
A.
2名以上の予約で、会員自身の操作により一部の予約のみ払戻をしたい場合は、予約詳細画面の「人数を減らす」ボタンから、払戻操作を行ってください。
一部の予約のみ区間の変更をしたい場合、会員様ご自身では操作いただけません。エクスプレス予約カスタマーセンターまでご相談ください。