12/28~1/4(のぞみ号全席指定席期間)において、新幹線を乗り継いでご予約予定のお客様へ【自由席を予約される際のご注意】会員様へ

かねてよりお知らせしております通り、東海道・山陽新幹線では3大ピーク期(ゴールデンウイーク、お盆、年末年始)において「のぞみ号」を全車指定席(自由席設定なし)で運行することとし、今年の年末年始期間(2023年12月28日~2024年1月4日)より実施いたします。

これに伴い、2023年12月28日~2024年1月4日のご利用の場合で、EXサービスで【条件設定(時刻指定)】を選択して予約をする際、目的地までの行程に「のぞみ」が含まれますと、自由席での購入はできません。(「のぞみ」を含む乗継の行程の場合には、「のぞみ」利用の区間ほか、乗継列車の「ひかり」「こだま」「さくら」「つばめ」の自由席も選択いただくことができません。)

例:)熱海⇒岡山まで移動される場合
熱海→(こだま)→名古屋→(のぞみ)→岡山
※「のぞみ」が含まれるため、【条件設定(時刻指定)】からでは自由席での購入はできません。


「ひかり」、「こだま」、「さくら」、「つばめ」のみを利用するご旅行の場合は、EXアプリから自由席をご予約ください。

~アプリでの操作方法~
(注:乗車日1ヵ月前より操作が可能です)

①「新幹線予約」をタップ
②画面上部の「条件設定」画面の上部で「自由席」のタブに移動
③乗車日、乗車駅、降車駅、人数を選択して「検索」をタップ

なお、EXアプリをご利用されない場合(ブラウザ利用)は、以下の操作方法にてご予約ください。            
~ブラウザでの操作方法~        
事前にご乗車になりたい列車の【列車名(例:こだま)】【列車番号(例:701号)】、また途中駅で乗り継ぎが発生する場合は乗継駅以降の【列車名】【列車番号】も併せてご準備ください。列車名と列車番号はこちらからご確認ください。(九州新幹線区間もご利用の場合はこちらからご確認ください)

②「新幹線予約」をタップ
画面下部の「列車名と番号を直接入力する」をタップ
④「乗車駅」のタブにて乗車駅を選択
⑤「列車1」の選択場面で「ひかり」、「こだま」、「さくら」、「つばめ」のうち、ご乗車予定の「列車名」を選択
⑥更に、「列車番号」を入力
※途中駅で乗り継ぎをされる場合は、「乗継駅」のタブで同じように列車名と列車番号を追加で入力してください。
⑦その他、降車駅、人数などを選択
⑧「OK予約を続ける」をタップ
⑨確認画面において、乗車日、区間が正しいことを確認して「スマートEX自由席」を選択

(ブラウザ版では、アプリ版と比較し操作手順が多くなります。アプリ版では上記の通り簡単に操作が可能ですので、この機にアプリ版のご利用をご検討ください。ダウンロードはこちらから頂けます。)


※操作方法は、以下の「参照ファイル」でも画像付きでご説明しております。

なお、自由席ではなく、「ひかり」「こだま」「さくら」「つばめ」の指定席を利用される場合の操作方法は以下のページの【参考1:列車名指定画面】からご確認ください。
アプリの場合
ブラウザの場合

参照ファイル